社内の取組み
こちらのページでは社内行事として、マラソン・ソフトボール活動など行っている体育部や、福利厚生の社内旅行、などの各活動情報を掲載しております。
社員旅行へいってきました。Vol.3
2023-06-15
コロナ禍で延期に延期を重ねていました社員旅行ですが令和5年6月1日から6月3日、6月8日から6月10日、2班に別れて北海道へ2泊3日の社員旅行に行ってきました。
前回の社員旅行では立山黒部アルペンルートへ向かいましたが、今回は北海道へ向かいました。

前回の社員旅行では立山黒部アルペンルートへ向かいましたが、今回は北海道へ向かいました。
今回も個人負担なしでの旅行です。
前回は5年前という事で令和になってから初めての社員旅行です。
では3日目最終日スタートです。
本日楽しかった社員旅行も最終日。
お楽しみの朝食です
6:30から朝食の時間ということで会場へ、エレベーターを降りると長蛇の列
完全に出遅れました
結局20分程順番待ちえおしてお待ちかねの朝食!


やっぱり名物の海鮮丼からでしょう!!1杯目はマグロやエビを乗せて普通に海鮮丼にして
2杯目はイクラ丼


ほかにも浜焼きやスープカレーなど北海道ならではの料理がいっぱいでした

その後函館朝市や市内観光地を散策するしてホテルを朝10:30に出発。五稜郭に向かいます。
五稜郭タワーに上がり五稜郭を一望ホントに星形の綺麗な要塞です
写真に納まりきれない大きさにもびっくりです。タワーを降りて五稜郭内へ。函館奉行所では五稜郭以外にも戊辰戦争や函館の歴史について色々学ぶことができました


これで予定していた観光は全て終わり、お昼を食べ函館空港から羽田空港を経由して無事島根に戻ってきました

前回の社員旅行から間があいてしまったので、今回が初めての参加の方も多かったですが、新人からベテランまで楽しく過ごせて社員の和が深められたのではないでしょうか

社員旅行へいってきました。Vol.2
2023-06-15
コロナ禍で延期に延期を重ねていました社員旅行ですが令和5年6月1日から6月3日、6月8日から6月10日、2班に別れて北海道へ2泊3日の社員旅行に行ってきました。
前回の社員旅行では立山黒部アルペンルートへ向かいましたが、今回は北海道へ向かいました。

前回の社員旅行では立山黒部アルペンルートへ向かいましたが、今回は北海道へ向かいました。
今回も個人負担なしでの旅行です。
前回は5年前という事で令和になってから初めての社員旅行です。
では2日目スタートです。
本日は登別温泉を出発して函館へ向かいます

途中有珠山あたりで観光。昭和新山を眺めつつ有珠山へロープウェイに乗って洞爺湖から太平洋まで一望。遠くには蝦夷富士と言われる羊蹄山も
下山後はクマ牧場へ
距離のあるところから見ると可愛いところもありますが、間近で見ると迫力満点でした

食事休憩に立ち寄ったところでは洞爺湖が一望。ヘリコプターによるスカイクルージングも行われており、5名程搭乗
素晴らしい眺め&スリルが味わえたようです。(私はビビッてのりませんでした
)

その後は一気に函館へ向かいます
道中皆さんお休みタイム

途中空模様が怪しくなってきており旧函館区公会堂等の市内観光が終わる頃には雨
日が暮れた後函館山へ向かう予定ですが。。。
今日の宿泊先は函館市内のラビスタ函館ベイ。口コミサイトで「朝食のおいしいホテルランキング」北海道7年連続1位のホテルです

朝食だけでなく、部屋の家具やインテリアもいい雰囲気

チェックインを済ませた後は近くのビアホールで北海道と言えばジンギスカン
函館山の状況をスマホでチラチラ確認しながら、食事していましたが、雨の影響でガスがかかり団体としての行動は中止に

その後は思い思いに函館の街へと消えて行き2日目を終えました。

社員旅行へいってきました。Vol.1
2023-06-15
コロナ禍で延期に延期を重ねていました社員旅行ですが令和5年6月1日から6月3日、6月8日から6月10日、2班に別れて北海道へ2泊3日の社員旅行に行ってきました。
前回の社員旅行では立山黒部アルペンルートへ向かいましたが、今回は北海道へ向かいました。

前回の社員旅行では立山黒部アルペンルートへ向かいましたが、今回は北海道へ向かいました。
今回も個人負担なしでの旅行です

前回は5年前という事で令和になってから初めての社員旅行です。
わたしは1班目での参加でしたのでそちらの話をしていきます。
1日目朝7:00に出雲空港に集合。前回同様みなさん10分前には集まっており優秀
。

今回も皆さんにおつまみ(お菓子)グッズを配りましたが、用意して下さったお店のご厚意で一つだけ景品つきのものが
なんと新入社員のNさんに。初めての飛行機を前に幸先良いですね

その後予定通り出発し
羽田空港を経由して新千歳空港へ向かいます
新千歳空港へ到着したら目指すは北海道の雄大な大自然
・・・ではなく北海道が誇るサッポロクラシックが並び立つ飲料コーナーへ

新千歳空港へ到着したら目指すは北海道の雄大な大自然

今回急遽参加できなくなったM常務から頂いた軍資金でたんまりと購入





ありがとうございます

最寄で海鮮チラシ重で腹ごしらえ
その後は今年オープンしたばかりのエスコンフィールドHOKKAIDOへ


今年オープンしたこともあり綺麗な球場です
芝生の緑が球場の雰囲気に映えます。球場内ではファイターズの選手が練習中でした


1班目は屋根が閉じていましたが、2班目では快晴のせいか屋根が開いておりベースボールパーク感がより際立っていました

エスコンフィールドHOKKAIDO後にし、次に目指すは早くも本日の宿泊地である登別温泉
宿泊先は第一滝本館。温泉好きにはたまらない5つの泉質が楽しめる大浴場があり、しかも温泉に入りながらお酒をいただける数少ない温泉です
ゆっくり温泉に浸かったり、地獄谷の散策にでかけたり、思い思いに過ごして1日目が終了しました




親睦球技大会(ソフトボール)に参加しました。
2023-05-26
斐伊川河川敷公園にて開催された『中国地質調査業協会 島根県支部主催 親睦球技大会(ソフトボール)』
に参加しました。
予選で2戦2勝の好成績でしたが、失点差の関係上惜しくも決勝トーナメントには進めませんでした。
予選敗退とはなりましたが、他社との親睦、社員同士の親睦を深めることができました。
来年は決勝トーナメント進出を目指して一から頑張ります!

社内ボウリング大会を行いました。
2023-04-28

毎年恒例となっている社内ボウリング大会を行いました。
今年入社した新入社員から社長まで多くの社員が参加し、気持ちよく体を動かすことができました。
普段関わりの少ない社員同士の交流も見られ、良い大会になったと思います。
大会後は、コロナ渦中は自粛していた慰労会も行われました。
会社全体で実施された慰労会は数年ぶりで、結果発表と景品贈呈は大会以上に盛り上がっておりました。
来年もぜひ開催したいと思います。
