社内の取組み
出雲の國ツーデーウォークに参加しました。
平成30年5月3・4日のゴールデンウィーク中に出雲の國ツーデーウォークが開催されました。
当社からは、1日目の斐川町一周42.195kmコースへ5名(家族6名 計11名)が参加しました。
当日は、朝から寒く風の強い
いまいちなコンディションでしたが、コース途中でのタケノコ煮物や豚汁、しじみ汁などのおもてなしを受け、頑張ってウォーキングしました。
ゴールの42.195kmまでは果てしなく長い道程のうえ、斐伊川土手では猛烈な逆風に行く手を阻まれながらも、社員3名(家族1名 計4名)が完歩しました。同僚や家族との会話も弾み、リフレッシュ出来ました。
ただ、完歩すると腰や膝などの痛みが連休中のこりました

社内ボウリング大会を行いました。






松江しんじ湖温泉グルメリレーマラソンに参加しました。
平成30年4月15日(日)に松江はしんじ湖の湖畔で開催された「第4回 松江しんじ湖グルメリレーマラソン」に参加しました。
一昨年は浜田港での、昨年は温泉津でのリレーマラソンに参加しましたが、今年は松江しんじ湖
この大会は9km×5往復(45km)を2~10名で走るルールで、当社は企業対抗部門に精鋭8名で参加しました。
前日からのも上がり、多少冷えましたがマラソンには良い気温でした。
しんじ湖の景色を眺めながらのランは清々しいと思っていましたが、走って見ればやはりキツかったですが、みんなでたすきを繋ぐことができ、非常に良い機会だったと思います。
二人分9kmを走った測量課T.K君、設計課S.W君お疲れ様でした。その他のメンバーもよく頑張りました。
最近マラソン系のイベントに参加できてない工事課M.K君、次は参加よろしく
次は一畑薬師マラソン何人参加するのかな~


ボランティア活動を実施しました。
平成29年9月30日、社員13名でボランティア活動を行いました。
平成29年度に入って約半年が経過してしまいましたが、本年度1回目となるハートフルしまねの一環として、島根県の玄関口である出雲空港へ繋がる県道出雲空港線1.7kmの道路周辺のゴミ拾いを行いました。
併せて、ハートフルとは関係はないですが、本社と南駐車場との約0.2kmの区間の清掃を行いました。
雑草や土砂が堆積していたり、地下道は蜘蛛の巣だらけだったのが綺麗になりました。
