社内の取組み
親睦球技大会(ソフトボール)に参加しました。
平成30年5月25日(金)に中国地質調査業協会 島根県支部主催の『親睦球技大会(ソフトボール)』が斐伊川河川敷公園で開催されました。
当社は、昨年惜しくも準優勝だったため、優勝を目指し参加しました。
予選リーグ 初戦:初回から順調に得点を重ね
『 NTP VS コスモ 』 2-10 Win
予選リーグ二戦目:初回に一挙8得点
『 KE VS コスモ 』 4-14 Win
連勝で予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進出しました。
ここからは予選リーグを突破した強豪との試合となります。
準決勝:一挙6失点と猛打を浴びましたが、それを上回るコスモ打線で
『 IG VS コスモ 』 8-18 Win
決勝進出
決勝戦は、3年連続でW測量設計との対戦です。昨年は連覇を阻まれ準優勝におわったため、そのリベンジを果たす時がやってきました
が、結果は
『 W測量設計 VS コスモ 』 21-18 で負け【 準優勝 】でした。
やっぱりW測量設計さんは強かったです。惜しくも優勝はできませんでしたが、選手だけでなく、参加者全員で楽しく元気に一丸となることができ、非常に良い雰囲気で終わる事ができました。この良い雰囲気が仕事に繋がるよう日々過ごしていけたらと思います。
来年もみんなで楽しく優勝目指しがんばるぞー

江の川下流総合水防演習に参加しました。

出雲の國ツーデーウォークに参加しました。
平成30年5月3・4日のゴールデンウィーク中に出雲の國ツーデーウォークが開催されました。
当社からは、1日目の斐川町一周42.195kmコースへ5名(家族6名 計11名)が参加しました。
当日は、朝から寒く風の強い
いまいちなコンディションでしたが、コース途中でのタケノコ煮物や豚汁、しじみ汁などのおもてなしを受け、頑張ってウォーキングしました。
ゴールの42.195kmまでは果てしなく長い道程のうえ、斐伊川土手では猛烈な逆風に行く手を阻まれながらも、社員3名(家族1名 計4名)が完歩しました。同僚や家族との会話も弾み、リフレッシュ出来ました。
ただ、完歩すると腰や膝などの痛みが連休中のこりました

社内ボウリング大会を行いました。






松江しんじ湖温泉グルメリレーマラソンに参加しました。
平成30年4月15日(日)に松江はしんじ湖の湖畔で開催された「第4回 松江しんじ湖グルメリレーマラソン」に参加しました。
一昨年は浜田港での、昨年は温泉津でのリレーマラソンに参加しましたが、今年は松江しんじ湖
この大会は9km×5往復(45km)を2~10名で走るルールで、当社は企業対抗部門に精鋭8名で参加しました。
前日からのも上がり、多少冷えましたがマラソンには良い気温でした。
しんじ湖の景色を眺めながらのランは清々しいと思っていましたが、走って見ればやはりキツかったですが、みんなでたすきを繋ぐことができ、非常に良い機会だったと思います。
二人分9kmを走った測量課T.K君、設計課S.W君お疲れ様でした。その他のメンバーもよく頑張りました。
最近マラソン系のイベントに参加できてない工事課M.K君、次は参加よろしく
次は一畑薬師マラソン何人参加するのかな~
