最近の出来事
救命講習を受講しました。
2023-09-06
NEW
出雲市消防本部主催の救命講習を受講しました。
心肺蘇生法、AEDの取り扱い、異物の除去、止血法を教えていただきました。実践的な形式で丁寧に指導していただき、社員も熱心に受講しておりました。
今回の講習で最初から最後まで一人で救命措置を行うのは難しいということも分かり、他の方が助けに入られている場合でも、自分が出来ることはないか考えながら行動することが大切だと感じました。
心肺蘇生法、AEDの取り扱い、異物の除去、止血法を教えていただきました。実践的な形式で丁寧に指導していただき、社員も熱心に受講しておりました。
今回の講習で最初から最後まで一人で救命措置を行うのは難しいということも分かり、他の方が助けに入られている場合でも、自分が出来ることはないか考えながら行動することが大切だと感じました。

出雲空港美化作業に参加しました。
2023-08-07


令和5年8月5日、出雲空港美化作業に社員9名で参加しました。
地域の方々、空港関係者の方々と共に空港周辺の清掃に取り組みました。
お盆や夏休みで利用される多くの方が気持ちよく利用できるよう、入念に清掃してきました。
地域の方々、空港関係者の方々と共に空港周辺の清掃に取り組みました。
お盆や夏休みで利用される多くの方が気持ちよく利用できるよう、入念に清掃してきました。

土木の日放水路記念館まつりに参加しました。
2022-11-21
令和4年11月19日(土)に土木の日実行委員会主催の『放水路記念館まつり』に参加しました。
当社は「VRゴーグルを使用したドローンのリアル飛行映像体験」と「ドローンのフライトシミュレーター体験」を行いました。いずれの体験も順番待ちの列が途切れることなく沢山のお子様に来ていただき、ドローンの操縦体験を楽しそうにやっていただきました。
保護者の方からドローンの利用方法等について質問もあり、色々な方とお話することができとても良いイベントでした。
今後もイベントを通して、土木に興味を持っていただくと同時に、地域の方と交流を深めていきたいと思います。

出雲西高校『地元企業ガイダンス』に行ってきました
2022-11-09
11月9日(水)出雲西高校の1年生を対象とした地元企業ガイダンスに参加してきました。
弊社のブースには4回に分かれて合計19名の生徒さんに来ていただきました。
業界について・弊社について説明をしっかり聞いてくださいました。
みなさんの今後の進路の参考になればと思います。

『しまね大交流会2022』に参加しました
2022-11-07
