本文へ移動

最近の出来事

最近の出来事

RSS(別ウィンドウで開きます) 

土木の日放水路記念館まつりに参加しました。

2022-11-21
ドローンから撮影した会場の写真
ブースの様子
フライトシミュレーター体験
 令和4年11月19日(土)に土木の日実行委員会主催の『放水路記念館まつり』に参加しました。

 当社は「VRゴーグルを使用したドローンのリアル飛行映像体験」と「ドローンのフライトシミュレーター体験」を行いました。いずれの体験も順番待ちの列が途切れることなく沢山のお子様に来ていただき、ドローンの操縦体験を楽しそうにやっていただきました。

 保護者の方からドローンの利用方法等について質問もあり、色々な方とお話することができとても良いイベントでした。
 
 今後もイベントを通して、土木に興味を持っていただくと同時に、地域の方と交流を深めていきたいと思います。

出雲西高校『地元企業ガイダンス』に行ってきました

2022-11-09
11月9日(水)出雲西高校の1年生を対象とした地元企業ガイダンスに参加してきました。
 
弊社のブースには4回に分かれて合計19名の生徒さんに来ていただきました。
業界について・弊社について説明をしっかり聞いてくださいました。
 
みなさんの今後の進路の参考になればと思います。

『しまね大交流会2022』に参加しました

2022-11-07
 11月6日(日)くにびきメッセで開催されたしまね大交流会2022に参加しました。2年ぶりの全面対面式の交流会で、山陰両県から企業・学校約120ブースが出店し、弊社もドローン等を用いた三次元の計測・設計についてプレゼンさせていただきました。
会場には島根大学・島根県立大学・松江高専等の学生を中心に1000名を超える若者が参加する盛会となりました。

 弊社のブースにも多くの学生さんに来ていただき、建設コンサルタントについて・弊社について知っていただける良い機会となりました。

島根県から優良工事・業務表彰をいただきました。

2022-08-19
令和4年7月14日から26日の間で島根県知事他から優良工事・業務の表彰をいただき、各担当者には優秀建設技術者表彰をいただきました。
表彰いただいた工事・業務は以下のとおりです。
 
・島根県知事表彰
 大谷地区事業間連携砂防等事業(地すべり対策)工事 第10期
 
・島根県雲南県土整備事務所長表彰
 農村地域防災減災事業 島根第16地区ため池耐震点検調査業務(雲南10地域)
 
・島根県隠岐支庁長表彰
 珍崎浦郷港線(生名橋)(メンテ補助)(橋梁修繕)工事 橋梁補修設計業務
 
今後も顧客と社員と地域の『和』を大切にし、常に真心を持って『誠実』に向き合い、『研鑚』し続け向上心を持って技術革新に挑み、お客様に最善をお届けします。

SDGs宣言を行いました

2022-07-28
 6月28日にSDGs宣言を行いました。 
 弊社の仕事は、人々がこの故郷に住み続けるための仕事であって、安心・安全で快適なまちづくり事業に参画することは、SDGsの11番目の目標である「住み続けられるまちづくり」そのものです。
 今回、SDGs達成に向けた取り組みとして「より良く長生きな社会インフラの調査・設計」、「社会からの信頼にこたえ続ける」、「多様な人材の活用」、「安全意識と健康で明るい職場環境づくり」の4つを掲げ、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行っていく宣言を行いました。4つの取り組みにはそれぞれ<具体的な取り組み>が設定しています。すでに取り組んでいる事柄や、日々の仕事の中で当たり前に行っている事柄もありますが、始めてはいるけれどまだまだ十分とは言えない事柄や、気はついているが取り組めていない事柄もあります。今後は宣言の内容について積極的に取り組んでまいります。


株式会社コスモ建設コンサルタント
〒699-0502
島根県出雲市斐川町荘原2226番地1
TEL:0853-72-1171
FAX:0853-72-3817
0
4
5
5
8
9
TOPへ戻る