社長コラム
防災の日2018
2018-09-03
9月に入り朝夕少しずつですが涼しくなってきたように思います。この夏は西日本豪雨災害の後、異常とも思えるほどの猛暑が続きました。
9月1日は防災の日でしたが、各地で防災訓練が行われました。当社でもBCP(事業継続計画)の一環として、災害時の皆さんの安否を確認するためのシステムを導入します。近年益々多様化し大規模化した自然災害に対して、いち早く安心安全を地域に届けることは重要な使命だと考えています。そのためにも皆さんの安否を確認し次の対応につなげることが大切です。協力をお願いします。
先日出東地区納涼祭に合わせ、出東消防団による消防操法の披露がありました。こちらは災害時には市民の生命財産を守る最前線を任されているだけに、団員の真剣な表情に使命感を感じました。
9月1日は防災の日でしたが、各地で防災訓練が行われました。当社でもBCP(事業継続計画)の一環として、災害時の皆さんの安否を確認するためのシステムを導入します。近年益々多様化し大規模化した自然災害に対して、いち早く安心安全を地域に届けることは重要な使命だと考えています。そのためにも皆さんの安否を確認し次の対応につなげることが大切です。協力をお願いします。
先日出東地区納涼祭に合わせ、出東消防団による消防操法の披露がありました。こちらは災害時には市民の生命財産を守る最前線を任されているだけに、団員の真剣な表情に使命感を感じました。
