社長コラム
岸清一
2019-09-02
大河ドラマ「いだてん」はオリンピックが背景にありますが、島根県出身の岸清一も取り上げられています。先日、松江市雑賀町にある生誕地へ立ち寄ってきました。「岸清一博士誕生地」と書かれた碑があるだけですが、ここから「日本近代スポーツの父」として世界を舞台に活躍した人物が出たことに感慨深い思いがありました。雑賀町は同時期に後に内閣総理大臣になった若槻禮次郎も輩出しています。
岸や若槻が活躍した大正12年9月1日に関東大震災が発生しています。この日を忘れないよう防災の日として毎年各地で防災訓練が行われています。皆さんも自分が住んでいる所の避難場所や非常時の持ち出しもの、連絡先等の再確認をして防災意識を高めてもらいたいと思います。秋雨前線の影響で長雨が続いていますが、5年前広島で起きた集中豪雨災害も秋雨前線が関わっていました。台風と重なる時期でもありますのでくれぐれも油断しないようお願いします。
岸や若槻が活躍した大正12年9月1日に関東大震災が発生しています。この日を忘れないよう防災の日として毎年各地で防災訓練が行われています。皆さんも自分が住んでいる所の避難場所や非常時の持ち出しもの、連絡先等の再確認をして防災意識を高めてもらいたいと思います。秋雨前線の影響で長雨が続いていますが、5年前広島で起きた集中豪雨災害も秋雨前線が関わっていました。台風と重なる時期でもありますのでくれぐれも油断しないようお願いします。
