社長コラム
母の日
2021-05-10
5月第二日曜日は母の日です。アメリカ発祥のようですが、多くの国が「母の日」として母親に感謝する日を制定しています。母への愛情はどこの国も変わらないということでしょう。
新緑の季節になりましたが、昨年に引き続き今年のゴールデンウイークも外出の自粛が求められました。休日は疲れた体や心を休めたり、普段とは違った環境に身を置くことでリフレッシュできたりしますが、今の状況下ではなかなか思い通りになりません。しかし、日常の光景の中にも今まで気づかずにいた発見や思いがけない出会いがありますので、工夫をして楽しみを見つけてほしいと思います。
祝日法によると5月5日のこどもの日はこどもの幸福をはかると同時に母に感謝する日でもあるようです。母と子は永遠に母と子ですので、こどもの日も母の日も共通するものがあるようです。この状況下で母親に会うことが叶わない人もいると思いますが、感謝の気持ちは持ち続けてほしいと思います。
新緑の季節になりましたが、昨年に引き続き今年のゴールデンウイークも外出の自粛が求められました。休日は疲れた体や心を休めたり、普段とは違った環境に身を置くことでリフレッシュできたりしますが、今の状況下ではなかなか思い通りになりません。しかし、日常の光景の中にも今まで気づかずにいた発見や思いがけない出会いがありますので、工夫をして楽しみを見つけてほしいと思います。
祝日法によると5月5日のこどもの日はこどもの幸福をはかると同時に母に感謝する日でもあるようです。母と子は永遠に母と子ですので、こどもの日も母の日も共通するものがあるようです。この状況下で母親に会うことが叶わない人もいると思いますが、感謝の気持ちは持ち続けてほしいと思います。
