社長コラム
一畑マラソン
2018-11-02
朝晩、寒さを感じる季節になりました。最低気温が10℃を切る頃になると暖房が欲しくなるようです。
先月28日の日曜日に一畑薬師マラソンが行われました。当社からも5人がマラソンに挑戦しましたが、天候にも恵まれ皆さん良い汗を流したことと思います。私はいつものようにウォーキングに参加しました。ゴール後の達成感や爽快感が疲れを吹き飛ばしてくれます。
先般、県測協と地協県支部の主催による技術発表会がありました。知事表彰や事務所表彰を受賞された5名の方が発表されました。いずれもちょっとした工夫や対応で受賞されていました。最後に技術士会の木佐会長より我々コンサルタントの技術者への提言がありました。発注者側の職員はコンサルタントの技術者に対し幅広い技術力や応用力を持っていると思っている。課題に対して一緒に考えることができる技術者になってほしい。自分が持っている思いを伝えてほしい、等々。いつも言われているコミュニケーション能力を磨いてほしいのだなと思いました。担当者と十分に話し合い一緒になって社会に貢献できることを願っておられました。
7日はもう立冬です。今年2月の大雪を思い出して早めの冬対策をお願いします。
先月28日の日曜日に一畑薬師マラソンが行われました。当社からも5人がマラソンに挑戦しましたが、天候にも恵まれ皆さん良い汗を流したことと思います。私はいつものようにウォーキングに参加しました。ゴール後の達成感や爽快感が疲れを吹き飛ばしてくれます。
先般、県測協と地協県支部の主催による技術発表会がありました。知事表彰や事務所表彰を受賞された5名の方が発表されました。いずれもちょっとした工夫や対応で受賞されていました。最後に技術士会の木佐会長より我々コンサルタントの技術者への提言がありました。発注者側の職員はコンサルタントの技術者に対し幅広い技術力や応用力を持っていると思っている。課題に対して一緒に考えることができる技術者になってほしい。自分が持っている思いを伝えてほしい、等々。いつも言われているコミュニケーション能力を磨いてほしいのだなと思いました。担当者と十分に話し合い一緒になって社会に貢献できることを願っておられました。
7日はもう立冬です。今年2月の大雪を思い出して早めの冬対策をお願いします。
